登録農薬

2022.12 ~



商品名 フルハウスターフフロアブル(オキサジクロメホン水和剤)
対象 日本芝の一年生イネ科雑草
内容 使用時期:雑草発生前(芝生育期)、薬量0.075~0.15ml/㎡、希釈水量200~300ml/㎡

2022.11 ~ 



商品名 エンバーFL(ペルメトリン水和剤)
対象 虫 
内容 芝のケラ、希釈倍数1000倍、使用液量0.5L/㎡。芝のタマナヤガ、希釈倍数1000~2000倍、使用液量0.3L/㎡。芝のスジキリヨトウ、希釈倍数1000~2000倍、使用液量0.2L/㎡。

2022.10~



商品名 シバキープⅢ粒剤、クサピースⅢ粒剤(メコプロップPカリウム塩・DBN粒剤)
対象 草 
内容 日本芝(ノシバ)の一年生雑草・多年生広葉雑草の追加。

2022.09 ~



商品名 オレオールフロアブル(オキサジアゾン水和剤)
対象 草 
内容 日本芝の一年生雑草。芝生育休止期(雑草発生前)、薬量0.4~0.6ml/㎡、水量200~300ml/㎡。

2022.05 ~



商品名 アップデート(イマザキン液剤)
対象
内容 日本芝の一年生雑草。芝生育期(雑草生育期)、薬量0.02~0.04ml/㎡、水量250ml/㎡。日本芝のヒメクグ・ハマスゲ。 芝生育期(雑草生育期)、薬量0.03~0.05ml/㎡、水量250ml/㎡。

2022.04 ~



商品名 パワーフォワードSC(オキサジクロメホン水和剤)
対象 草 
内容 日本芝の一年生イネ科雑草。雑草発生前(芝生育期)、薬量0.075~0.15ml/㎡、希釈水量200~300ml/㎡、2回以内。


商品名 シグネチャーエクストラWDG(ホセチル水和剤)
対象 菌 
内容 西洋芝(ベントグラス)の赤焼病・ピシウム病。発病前~発病初期、希釈倍数80~100倍、使用液量100ml/㎡。希釈倍数160~200倍、使用液量200ml/㎡、8回以内 西洋芝(ベントグラス)の根の伸長・発根の促進。芝生育期、薬量1~1.25g/㎡、希釈水量100~200ml/㎡、8回以内。

2022.02 ~



商品名 テラフロアブル、理研テラフロアブル(ブロフラニリド水和剤)
対象 虫 
対象病害虫・雑草 芝のスジキリヨトウ・シバオサゾウムシに対して2000倍50ml/㎡、8000倍200ml/㎡、20000倍500ml/㎡。

芝のシバツトガ・タマナヤガに対して1000~2000倍50ml/㎡、4000~8000倍200ml/㎡、10000~20000倍500ml/㎡。

芝のケラ・コガネムシ類幼虫に対して4000倍500ml/㎡。使用回数は3回以内。

2022.01 ~                                                                                                            



商品名 テンダラーフロアブル(ピジフルメトフェン水和剤)
対象
対象病害虫・雑草 日本芝および西洋芝(ベントグラス、ブルーグラス)のダラースポット病。500倍100ml/㎡、2500倍
500ml/㎡

研究所へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0797-72-4474

電話でお問い合わせ

受付時間/ 平日9:30~17:00(土日祝休)

FAXでのお問い合わせ

0797-74-1399